Windows7と10はどう違う? ふたつのOSを比較してみよう

 

ついにWindows7のサポートが終了

2020年1月14日、予告通りマイクロソフト社によるWindows7のサポートが終了しました。

1月15日以降は、Windows7のPCに「サポート終了の通知」が表示される可能性があります。通知が表示されたPCも続けて使用することはできますが、定期的に更新されていたセキュリティ関連のプログラムなども提供されなくなるため、安心して使用するためにも、早めに新しいPC(Windows 10)への移行をおすすめします。

2020 年 1 月 14 日に、Windows 7 のサポートが終了します – Windows Help

今回は、Windows7から10への乗り換えに役立つ、ふたつのOSの相違点を、新しい機能を中心にご紹介します。

Windows7を10にアップグレード 機能や操作性はどう違う?

Windows7と10で、大きく変更された機能などを中心に、さっそく確認していきましょう。

スタートアップの高速化

Windows7から10に乗り換えたときに、まず体感できる大きなメリットとしては、PC起動時の立ち上げの速さが挙げられます。

Windows10では、電源ボタンを押してから、わずか数秒でPCを起動することができます。Windows7で立ち上がるまでの待ち時間にストレスを感じていたユーザーには、とても嬉しいポイントだといえるでしょう。

スタートメニューの変更

Windows10の一世代前、Windows8から大きく変わったのが、スタートメニューです。Windows7から10にアップデートして、Windowsユーザーが一番驚いたのはこのスタートメニューの変更ではないでしょうか。

Windows10では、画面左にアプリケーションの一覧、さらに画面いっぱいにタイル表示で各種アプリなどが表示されます。これまでのWindowsの画面表示に慣れているユーザーには、やや使いにくい印象もあるようで、ユーザビリティに関しては賛否両論あるようです。

タイルは並べ替えたり編集したりできますので、自分の使い方に合わせて設定を変更することをおすすめします。一方で、PCでは使いにくいと感じるタイル表示も、タブレット端末で利用するときには便利だという評価もあります。これまでのWindowsのスタートメニューとは大きく変わったとはいえ、使っていればすぐに操作にも慣れてくるでしょう。

Microsoftアカウント

Windows10では、Microsoftアカウントを利用することができるようになりました。これまで使われていたローカルでのユーザーアカウント管理とは別に、Microsoftアカウントを利用することで、他のWindowsデバイスと設定を同期させたり、Microsoftのクラウドサービスである「Outlook」や「OneDrive」と連携させたりと、より便利に使うことができるのです。

ぜひMicrosoftアカウントを利用して、より便利にクラウドサービスを使いこなしたいですね。

OneDrive標準搭載

Windows10では、Microsoftが提供している「OneDrive」が標準搭載されています。OneDriveは、大容量の写真データなどの保管先として利用できるクラウドストレージサービスです。Microsoftアカウントを利用することで、OneDriveを簡単に利用を開始できますので、これまで使っていなかった方も、この機会にOneDriveデビューしてみましょう。

OneDrive とは – Office 365 サービス – 楽しもう Office

 

安心・安全なWindowsライフを

今回は、Windows7から変わった項目を4つご紹介しました。まだまだ7で使えると思っていても、セキュリティやウィルス対策には不安が残ります。アップデートされてより便利になったWindows10の良さを最大限に活用して、安心・安全で快適なWindowsライフを。